習い事の辞め時・・

domisomi

2008年03月13日 12:51

年齢が上がり、学校や部活、塾が忙しくなると、どうしても習い事を整理しないといけない時期がきますね。

残念なことに、受験や塾が入ってくると、ピアノは断念される傾向が強いです。

確かにみんながみんな、音楽の道に進む訳ではないので仕方ないな・・と頭の片隅では思いつつ。

でも、待って待って!

と言いたいです。

ピアノを辞めようかな・・とみんなが考える時期は大きく三つ。中学進学の時と高校受験の時と大学受験。

確かに中学は下校時間も遅くなるし、部活も運動部なんかにはいろうものなら一週間お休みなし。くったくたになります。

高校受験も大学受験も人生の大切な時期だから、集中したいのもよく分かります。

でも、だからこそピアノを弾いて気分転換してほしいし、年齢が上がってからこそ弾ける楽しい曲をたくさん弾いてほしい!

若いうちは覚えるのも早いけど、忘れるのも早いです。せっかく積み上げた物をなしにしてしまわないように。ピアノを習ったからには、一生ものの技術として、身につけて欲しいです。


お教室にも、そういうポイントを迎えた子が何人かいます。

昨日もその中の一人、小6のTちゃんが
「今日は終わり頃お母さんが来るって。」
と。

あ〜いよいよ来たか〜と私。いつも一人でレッスンに来るTちゃんち、お母さんがわざわざいらっしゃるという事は、何かお話があるということ・・。
Tちゃんは、バスケットをやり、ソロバンも段持ち。塾も週二回10時までだって。
この上部活でも入ったら・・。

無理かな〜とは思っていましたが、現実になると。
長く来てくれてただけに淋しい・・(:_;)

と、覚悟してお話しを聞いたところ。

中学に入ると忙しくなるけど、なんとかピアノを続けたい。遅い時間でレッスンを組んでもらえないか、というお話でした。

なんとかしますとも!
私でできることなら。せっかく頑張る気持ちのある子の為なら、協力を惜しみませんよ。

Tちゃん、頑張ろうね! 忙しくても、時間は使いよう。
今しかできないことを、いろいろやろうね。

関連記事