
これまた渋〜いお菓子。
豊川稲荷のお土産、生せんべいです。
小さい頃父親がよく買ってきてくれて食べた思い出があるからか、なんかとにかく大好きなんです♪
少し前、実家に置いてあるのを見たのですが、次に見た時はなくなってて・・・・・(ーー;)私、一口も食べれず。
そうなると、すごーく食べたくなってしまい。
昨日、お参りがてら、豊川稲荷に出掛けてきました☆
お正月を過ぎて、少しは空いていたのかな。
久しぶりに来ましたが、立派な神社です。
霊感の強い長男くん、場所によっては動けなくなってしまう所もありますが、ここではとても気分がよかったそう♪波長が合ういい神様なんでしょうか。
お参りをして、おみくじを引いたり鯉を眺めたりして、いよいよ神社前の商店街へ。
すぐ前のお店で、ワクワクしながら
「生せんべいありますか?」
と聞くわたくし。
するとなんと
「売切れました。」
だって・・。
あわてて隣のお店へ。
するとまたまた
「連休初日から品切れだよ。」
そこの親切なおじさんが、あのお店ならあるだろう、という所を教えてくれました。私、よほど必死に見えたんでしょうか。
のんびりお土産を見ているこどもたちを引っ張って、そのお店に駆け付けます。
何事?と目が点になっている店員さんに
「な、生せんべいは・・?」
と尋ね、ちょっとびびった感じの店員さんが
「確かそこに・・」
なんてもたついていると、どっしりしたベテラン店員おばさまが、確信に満ちた足取りで、生せんべいを持ってきてくれました。そしてニヤリと笑って一言
「最後のひとつだったよ。よかったねぇ。」
思わず私、
「ありがとうございます!」
なんてお礼を言っちゃったりして(^_^;)
とにかく、そんな苦労?をして手に入れた生せんべい。
素朴な甘味と、お餅よりは柔らかい食感で、やっぱ美味しいです♪
少しずつ食べよーっと。