アピタ初生こども図書館

アピタ初生、みなさんご存知でしょうか。
イオン系に押され気味?という感じもしますが、手頃な広さで地元の人たちには人気があるそう。

その中に、こども図書館があります。

その図書館から、リサイクルの本を息子たちの学校にた〜くさん頂きました!

写真はその一部。

60冊以上頂きました!
古い本で、かなりたくさんの手でめくられてきたな〜と感じますが、それも本の価値だな、って私は思います。

図書館司書の方が、すごく丁寧に本の痛みを直したり、補強したりしてくれました。本に愛情があるんでしょうね。

ありがとうございました。

たくさんのこどもたちが、ワクワクしながらそのページをめくって、楽しんでくれるといいな♪

アピタ初生のこども図書館。平日は午後から。お休みの日は10時からやってます。

一番最初に登録するとき、貸し出し用のバックを買うことになりますが(500円程度)あとは無料で本を借りることができます。

小さい図書館ですが、本がぎっしりありますよ〜。

楽しい行事やお話会、お母さんたちの為の手作り講座もあるそう。

お近くの方、ご利用してみて下さいね♪


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
娘のプレゼント♪
娘のプレゼント♪(2008-05-12 07:28)

春休み映画
春休み映画(2008-04-01 20:11)

つめつめゼリー
つめつめゼリー(2008-03-26 18:38)

この記事へのコメント
私も1年前はよく利用してました。
ふうきが幼稚園に行くようになってから
なかなか行けずにいるんですけどね!
図書館の布バッグが泣いてます(ToT)
本の数が多くて、ヨーカ堂の子ども図書館より気に入ってます♪

今日はサークルで絵本の読み聞かせをしました。
読む担当だったのでドキドキだったよ!
Posted by ふうきママ at 2008年01月22日 13:41
ふうきママ、こんばんは♪

アピタこども図書館、行ってたんですねー。
ほんと、あそこは本が多いし、いいですよね♪
実は、あそこの司書さんのお子さんが、小さい時家の教室に来てくれてたんですヨ。

私も息子の学校で読み聞かせしてるよ!ドキドキ感、分かりマス☆
Posted by domisomidomisomi at 2008年01月22日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アピタ初生こども図書館
    コメント(2)