学校の音楽の時間に♪

学校で、合唱コンクールや音楽の時間の合奏などで、こどもたちもピアノを弾く機会がありますね。

我が家の教室のこどもたちはみ〜んなぽれぽれ・・。だからこそ、学校で弾く機会があったらぜひ弾いてね、と伝えます。

普段の練習では甘やかしてしまって、一曲仕上げる期限も決めてないし、完成度もついつい大目にみてしまい・・ってことばかりですが、学校でみんなの前で弾くとなると、そうはいかないですよね。

特に合唱の伴奏はいい勉強。

伴奏はみんなが歌いやすいようにとか、ソロとは違った難しさがあります。何日が本番、という期日もありますし、第一絶対失敗出来ない!伴奏が止まってしまうなんてことはできないですよね。自然と完成度は上がってきます。

でもね〜さっきも書きましたが、ぽれぽれ生徒たちは
「気がついたら他の子に決まってた。」
とか
「〇ちゃんがスッゴいやりたいっていうから、譲ったの・・。」
なんて言っちゃってねぇ・・。

もし弾く機会ができたら、教室でも練習してもらいますよ。

中学一年のSちゃんは、今月末に合唱の伴奏を弾くことになったんだって〜。

そんな訳で、教室でも頑張って練習してます!

「間違えられないってプレッシャーすぎ〜。」
なんて言ってます。

でも、こういう練習をやり遂げると、ぐっと上達するよ。
頑張って〜!


同じカテゴリー(教室の出来事)の記事
さよならと出会いと
さよならと出会いと(2009-04-03 08:45)

今年は!
今年は!(2009-01-08 10:28)

九月も半ば
九月も半ば(2008-09-16 10:21)

夏休みまっさかり!
夏休みまっさかり!(2008-08-08 21:36)

オモロー
オモロー(2008-08-06 20:04)

この記事へのコメント
いろんな練習や経験が、上達の一歩ですかね。


みんな 頑張っているよ。
Posted by 亀太郎 at 2008年06月04日 08:12
亀太郎さん♪
そうですね、みんなその子なりに頑張ってますよ☆
Posted by domisomidomisomi at 2008年06月04日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学校の音楽の時間に♪
    コメント(2)